
留学生のみなさんへ
To international students
茨城地域共創留学生就職促進教育プログラム
本プログラムは、茨城県内または日本国内で企業等への就職を目指す外国人留学生の就職活動準備を支援する、文部科学省認定「留学生就職促進教育プログラム」です。このプログラムを修了した学生には、文科省認定の教育プログラム修了証明書を発行します。
プログラム対象者:茨城大学の外国人留学生(学部生)で、卒業後に日本での就職を希望する人
履修定員:本学の外国人留学生(学部2年生または3年生)
標準履修期間:2年
修了要件:「日本語科目」「キャリア教育科目」「インターンシップ科目」から各2単位(合計6単位)
分野 | 授業科目名 | 必要単位 |
---|---|---|
日本語科目 | 「ビジネスコミュニケーション/Diversity and Communication(2単位)」
(前期、ハイフレックス:水戸・阿見の学生を対象) 「ビジネス日本語A(留学生クラス)/Diversity and Communication(2単位)」 (後期集中、オンライン授業(オンデマンド型)):水戸・阿見の学生を対象) 「ビジネス日本語B(留学生クラス)/Diversity and Communication(2単位)」 (後期、対面:水戸の学生を対象) 「ビジネス日本語A留学生対象(日本人学生履修不可)/Business Japanese A(2単位)」 (前期集中、オンライン授業(リアルタイム配信型)/対面:日立の学生を対象) 「ビジネス日本語B留学生対象(日本人学生履修不可)/Business Japanese B(2単位)」 (後期、オンライン授業(リアルタイム配信型)/対面:日立の学生を対象) ※日立キャンパスの学生は原則日立開講の科目を履修してください。授業の時間が合わない場合は、水戸開講のハイフレックス開講の科目「ビジネスコミュニケーション」あるいはオンデマンドの科目「ビジネス日本語A」を履修することができます。 ※阿見キャンパスの学生は水戸開講のハイフレックス開講の科目「ビジネスコミュニケーション」あるいはオンデマンドの科目「ビジネス日本語A」を履修してください。 | 2単位 |
キャリア教育科目 | 「日本での就職(留学生クラス)/Public society(1単位)」
(前期集中、オンライン授業(オンデマンド型)) 「ライフデザイン(1単位)」 *各学部ごとに履修科目が設定されています | 2単位 |
インターンシップ科目 ※ | 「インターンシップ実習Ⅰ(留学生クラス)/Public society(1単位)」
(通年集中、対面) 「インターンシップ実習Ⅱ(留学生クラス)/Public society(1単位)」 (通年集中、対面) | 2単位 |
※インターンシップは各学部等インターンシップ科目(2単位以上)の修得をもって替えることができます。
履修モデル例:PDF
申請方法:https://forms.office.com/r/rPDWH0VDBY
プログラムの概要:PDF