
お知らせ
News
ブルネイ・ダルサラーム オンライン短期語学・文化研修
毎年好評のブルネイ・ダルサラーム短期語学・文化研修、今年度は新型コロナウィルス感染拡大により、オンラインで2020年8月17日(月)~8月25日(火)に行いました。マレーシア・トレンガヌ大学や京都大学、京都外国語大学、立教大学、茨城大学など世界中から48名の学生が参加し、茨城大学からは19名の学生が本プログラムに参加しました。
プログラムでは、ブルネイの文化と暮らし、ブルネイの観光、ブルネイの歴史、ブルネイのポップカルチャーなどの講義のほか、ブルネイの伝統的なお菓子の作り方、ブルネイの伝統的な踊りに関するワークショップが行われました。講義やワークショップの他にも、ブルネイダルサラーム大学の学生との交流が毎日行われ、ブルネイの学生が車をスマートフォンに載せてブルネイの街並みを紹介したり、色々な国の曲を歌うカラオケ大会が行われたりしたそうです。
研修に参加した学生の声からは、「ブルネイの文化について、現地の人から直接学ぶことができた」、「自宅にいながら、ブルネイにいるような体験ができた」など、オンラインでも文化的な学びが促されていたことが確認されました。また、「海外渡航経験が無いので、現地の研修で初めて海外の文化に触れるよりも、オンラインで少しずつ慣れ行くことができれば良いなと思ったから参加した」、「留学に興味はあるが、実際に英語を使用した経験はほとんど無いため、幸か不幸か通常よりも気軽な研修となった機会に参加してみようと思った」など、オンラインならではの気軽さから参加をしている学生もいるようでした。
茨城大学グローバル教育センターでは、今後もオンライン海外研修の可能性を探っていきたいと思います。
以下の発表は、ブルネイオンライン短期海外研修を担当したグローバル教育センターの瀬尾匡輝准教授が、JALT Study Abroad SIG Conference(2020年9月26日)で発表したものです。プログラムの詳細について紹介されていますので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/UvudgbSqWbM




