
お知らせ
News
実績報告
タンデム学習プロジェクト始動
茨城大学と協定関係にある大学の学生とペアになり、ZOOMやLINE通話などの無料通話アプリを使ってタンデム学習をする活動を今学期行っています。タンデム学習とは、母語の異なる者同士がペアになり、互いの言語や文化を学びあう学習形態のことです。 活動では、パートナーの国の言語を学んだり、英語や日本語で互いの興味のあるテーマについて話し合ったりします。
茨城大学からは54名の学生が参加し、アメリカのアイオワ大学、ペンシルバニア州立大学、ウィスコンシン大学、オーストラリアのシドニー工科大学、イギリスのニューカッスル大学、フランスのレンヌ第一大学、韓国の仁済大学校、台湾の靜宜大学、インドネシアのインドネシア教育大学の学生と交流します。
10月20日(火)の昼休み、第1回の情報交換会を行い、この活動の意義、具体的な方法、昨年度参加者の経験談、質疑応答を行いました。これから2月まで活動をします!

