
お知らせ
News
実績報告
「国際連携教育推進のためのワークショップ」(1月25日(木))
1月25日(木)、学内の教職員向けのFD/SDとして、「国際連携教育推進のためのワークショップ」を開催しました。
アクションプランである『イバダイ・ビジョン 2030』では、ICT を存分に活⽤しながら海外の多様な研究者や学⽣との交流拠点としての機能強化を図り、教育研究の国際化を進めることが掲げられています。本学では、そのための具体的な教育方法として、全ての学部等で海外の学生と ICT を活用しながら学ぶ国際連携教育を推進しています。今回のFD/SDでは、東北大学の末松和子教授をお招き、国際連携教育の方法の一つである「国際共修」についてワークをしながら学びました。
対面とオンラインで開催されたFD/SDに、対面10名、オンライン最大時70名の参加がありました。
ワークでは活発な意見交換が行われ、今後の本学の国際連携教育の可能性が広がるFD/SDとなりました。

