
お知らせ
News
実績報告
国際連携教育推進のためのFD/SD
2024年1月24日(水)、学内の教職員向けの国際連携教育推進のためのFD/SDをオンライン上で開催しました。最大時55名の参加がありました。
アクションプランである『イバダイ・ビジョン2030』では、ICT を存分に活⽤しながら海外の多様な研究者や学⽣との交流拠点としての機能強化を図り、教育研究の国際化を進めることが掲げられています。本学では、そのための具体的な教育方法として、全ての学部等で海外の学生とICTを活⽤しながら学ぶ国際連携教育を推進しており、全学教育機構国際教育部門では国際連携教育の情報共有をするための学内者向けのウェブサイトを新たに立ち上げました。今回のFD/SDでは、国際連携教育情報共有サイトを紹介するとともに、サイトに掲載されている2つのグッドプラクティスの事例として、人文社会科学部の葉倩瑋先生、農学部の坂上伸生先生にお話しいただきました。
国際連携教育を行うに至った経緯、具体的にどのような取り組みがなされているかなどを理解することができ、参加者からも好意的な声が多数聞かれました。


