
海外留学を希望するみなさんへ
Introduction of Global Education Center
短期海外研修・夏
夏季休業の期間を利用して本学の交流協定校等に短期間滞在し、語学研修や文化研修等を行います。
2025年度夏
プログラム名(実施先・国) | 実施期間 | 応募締切 | 単位 | 担当者 |
---|---|---|---|---|
日越オンライン国際交流学習プロジェクト | 6月下旬~9月下旬 |
6/1 | 基盤科目:多文化コミュニケーション科目(共生とコミュニケーション)「国際共修(ベトナム)」2単位 | 瀬尾匡輝(CGE) masaki.seo.ms |
スペイン語短期語学研修 | 8/17~9/7 (22日間) |
5/30 17:00 | 基盤科目「共生とコミュニケーション:短期海外研修(スペイン)」2単位 | 池田庸子(CGE) Yoko.ikeda.6 |
ブルネイ・ダルサラーム短期語学・文化研修 | 8/22~9/21 (30日間) |
6/1 17:00 | 基盤科目「共生とコミュニケーション:短期海外研修(ブルネイ)」2単位 | 胡安琪(CGE) anqi.hu.mn18 |
オーストラリア短期語語学研修 | 8/9~8/31 (23日間) |
5/1 17:00 | 基盤科目「共生とコミュニケーション:短期海外研修(オーストラリア)」2単位 | 青木香代子(CGE) Kayoko.aoki.ka |
茨大チョコレートプロジェクト (インドネシア) |
8/17-8/31 (15日間) |
6/30 | iOP | 佐藤達雄(農学部) tatsuo.sato.strawberry |
農村体験学習 (インドネシア) |
8/17-9/1 (15日間) |
6/13 | iOP | 佐藤達雄(農学部) tatsuo.sato.strawberry |
サマーコース “The Journey of Coffee from Seed to Cup” (インドネシア) |
7/4-8/8 (オンライン講義含む) |
6/10 | iOP | 佐藤達雄(農学部) tatsuo.sato.strawberry |
熱帯農業フィールド実習 (インドネシア) |
8/17~9/7 (22日間) |
5/30 17:00 | ー | 坂上伸生(農学部) nobuo.sakagami.soil |
大学院サステイナビリティ学教育プログラムGPSS (ベトナム) |
9/3~9/11 | 4/25 | 大学院共通科目「国際実践教育演習」2単位 | GLEC glec-edu☆ m.ibaraki.ac.jp ☆を@に変換 |
国際インターンシップ (インドネシア) |
8/17-9/1 | 4/22 | 「海外農村・農業体験実習」2単位 | 佐藤達雄(農学部) tatsuo.sato.strawberry |
台湾短期研修 | 8/4-8/11 | 5/15 | ー | 胡安琪(CGE) anqi.hu.mn18 |
詳細は以下をクリックしてください
日越オンライン国際交流学習プロジェクト【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
ベトナム・ハイフォン大学 ![]() |
期間 | 2025年6月下旬~9月20日(日) 詳しいスケジュールはこちら |
概要 |
この研修では、ベトナム・ハイフォン大学の学生とCOILプロジェクトを行います。COILとは、2か国以上の大学の学生がオンラインでつながり、双方の教員の監督の下でともに学習する教育の方法です。プロジェクト活動では、ハイフォン大学の学生と協力して、ハイフォン市内の中高生に向けた日本文化紹介イベント、茨城県内の中高生に向けたベトナム文化紹介イベントの企画・運営を行います。ベトナムの学生との協働作業を通して、(1)日本文化を理解し、海外に向けてアピールするための発信ができるようになる、(2)様々な言語的・文化的背景を持つ人々とコミュニケーションを取る力や態度を身につけ、協働することができるようになる、(3)情報収集および情報分析力を身につけ、説得力を持って他者に伝えることができるようになる、ことを目指します。
![]() |
参加費 | 無料 ベトナムレストランでの食費(3000円+飲物)は自己負担とする。 |
締め切り | 2025年6月1日(日)23:59 |
説明会 | オンライン説明会:5月12日(月)・14日(水)・16日(金)・21日(水)・27日(火)
12:30~13:00 ※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy ※Teamsの登録をして参加してください。 |
問合せ | グローバルエンゲージメントセンター 瀬尾匡輝 masaki.seo.ms★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
スペイン語短期語学研修【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
スペイン・アルカラ大学 ![]() |
期間 | 2025年8月17日(日)~9月7日(日)(22日間) |
概要 |
■学生寮(1人部屋または2人部屋)かホームステイか選べる ![]() |
参加費 | 参加者数、寮かホームステイかにより異なる 599,000~739,000円(参加人数と部屋の希望により異なります) |
締め切り | 2025年5月30日(金)17:00 |
説明会 | オンライン説明会:4月24日(木)12:30~13:00 アルカラ大学のコーディネータによる説明。 ※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy 対面説明会:5月15日(金)12:30~13:00 茨城大学担当教員による説明。 |
問合せ | グローバルエンゲージメントセンター 池田庸子 yoko.ikeda.6★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
オーストラリア短期語学研修【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
カーティン大学 ![]() |
概要 |
■カーティン大学は西オーストラリアに位置し、50,000名以上の学生 (うち16,000名の留学生)が在籍する公立の総合大学 ■25年以上国際学生向けに英語語学研修を提供しており、日本の大学の参加実績もあり ■研修では、話す・書く・聞く・読む、の4技能の向上 ■3週間のホームステイ、現地の学生との交流あり チラシをPDFで見る |
期間 | 2025年8月9日(土) ~ 8月31日(日)(23日間) |
参加費 | 527,800円
※旅費支援金(3万円)申請予定 ※上記費用に含まれるもの:航空運賃、燃油サーチャージ、国内・海外諸税、研修授業料、ホームステイ代(平日2食・週末3食分を含む)、現地空港送迎費用、海外送金手数料 ※上記費用に含まれていないもの:平日の昼食代、現地交通費、海外旅行傷害保険、ETAS(ビザ)申請費用、パスポート申請費用等 ※費用は、送金時のレート・航空券の手配状況により変更する場合があります。 ※最少催行人数に達しない場合、授業料の変更により、研修費用が変更になります。 ※利用予定便の混雑が予想されるため、申込者が10名に達した時点で航空券の手配手続きを開始します。予約後にキャンセルする場合は取消料が発生しますので注意してください。 |
備考 |
所定の要件を満たせば、基盤科目:共生とコミュニケーション「短期海外研修(オーストラリア)」の2単位が付与されます。 参加者は事前・事後学習(オンラインまたはハイフレックス)に出席すること。 プログラム開始前に、オンラインでプレースメントテストを行います。 |
オンライン説明会 | いずれかに出席してください。 4月14日(月)12:30~13:00 4月18日(金)12:30~13:00 4月23日(水)12:30~13:00 4月28日(月)12:30~13:00 ※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。チームコード:yp20izy →「52_夏季短期海外研修」のチャンネルを参照ください。 |
締め切り | 2025年5月1日(金)17:00 |
参加申込 | https://forms.office.com/r/RAw3DjLmDm |
問合せ | グローバルエンゲージメントセンター 青木香代子 kayoko.aoki.ka★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
ブルネイ・ダルサラーム短期語学・文化研修【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
ブルネイ・ダルサラーム大学 ![]() |
期間 | 2025年8月22日~9月21日(日) |
概要 |
■ブルネイ・ダルサラーム国で最大で最古の大学 ![]() ![]() |
参加費 | プログラム参加費 $1850USD (約27万円)
渡航手配費用 95,030円 |
説明会 | ① 5月21日(水)12:30~13:00 ② 5月22日(木)12:30~13:00 ③ 5月26日(月)12:30~13:00 ④ 5月27日(火)12:30~13:00 ⑤ 5月30日(金)12:30~13:00 ※説明会の詳細はTeams<International Lounge>にて行います。チームコード:yp20izy →「52_夏季短期海外研修」のチャンネルを参照ください。 |
締め切り | 2025年6月1日(日) |
問合せ | グローバルエンゲージメントセンター胡安琪 anqi.hu.mn18★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
茨大チョコレートプロジェクト“Bean to Bar” Workshop【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
インドネシア ガジャ・マダ大学 ![]() |
期間 | 2025年8月17日(日)~9月1日(月) |
概要 |
■インドネシアではトップ3に入るほどの優秀な大学です。
![]() |
参加費 | 往復旅費+現地参加費5.5万円+ポストツアーの入場料、小遣い等
(往復交通費を除き総額10万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:4月11日(金)
12:25~12:40 ※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年6月13日(金)24:00 |
問合せ | 農学部附属国際フィールド農学センター 佐藤達雄 tatsuo.sato.strawberry★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
農村体験学習【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
インドネシア ジョグジャカルタ アイシア大学 ![]() |
期間 | 2025年8月17日(日)~8月31日(月) |
概要 |
■インドネシアジョグジャカルタにある私立の大学です。
![]() |
参加費 | 往復旅費+現地参加費4万円+ポストツアーの入場料、小遣い等
(往復交通費を除き総額8万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:
※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年6月13日(金)24:00 |
問合せ | 農学部附属国際フィールド農学センター 佐藤達雄 tatsuo.sato.strawberry★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
サマーコース “The Journey of Coffee from Seed to Cup”【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
インドネシア ガジャ・マダ大学 ![]() |
期間 | 2025年7月4日(金)~7月25日(金)オンライン授業
2025年8月4日(月)~8月8日(金)現地フィールドツアー |
概要 |
■インドネシアではトップ3に入るほどの優秀な大学です。
![]() |
参加費 | 往復旅費費+小遣い等
(往復交通費を除き総額数万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:
※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年6月10日(金)24:00 |
問合せ | 農学部附属国際フィールド農学センター 佐藤達雄 tatsuo.sato.strawberry★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
熱帯農業フィールド実習【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
インドネシア ボゴール農科大学 ![]() |
期間 | 9月上旬に一週間 |
概要 |
■農業専門の大学で国内外で高い評価を受けています。
![]() |
参加費 | 往復旅費費+小遣い等
(往復交通費を除き総額数万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:
※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年6月??? |
問合せ | 農学部 坂上伸生 nobuo.sakagami.soil★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
大学院サステイナビリティ学教育プログラムGPSS【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
ベトナム 日越大学 ![]() |
期間 | 9月3日(水)~11日(木)予定 |
概要 |
■ベトナム・ハノイで2016年に日・越両政府の協力で開設された新しい国際大学です。
![]() |
参加費 | 往復旅費費+小遣い等
(往復交通費を除き総額数万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:
※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年4月25日 |
問合せ | GLEC glec-edu★ml.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
国際インターンシップ【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
インドネシア ジェンデラル・スディルマン大学 ![]() |
期間 | 2025年8月17日(日)~9月1日(月) |
概要 |
■ジェンデラル・スディルマン大学の全学生必修科目であるKKN(社会支援活動を通じたPBL)に合流します。
|
参加費 | 往復旅費+現地参加費4万円+ポストツアーの入場料、小遣い等
(往復交通費を除き総額8万円程度) |
説明会 |
オンライン説明会:
※説明会の詳細はTeams<Global Commons>にて行います。 チームコード:yp20izy |
締め切り | 2025年4月22日(火)24:00 |
問合せ | 農学部 坂上伸生 nobuo.sakagami.soil★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
台湾短期研修【参加受付終了】 | |
---|---|
実施先 |
台中教育大学 ![]() |
期間 | 2025年8月4日(月)~8月11日(月) |
概要 |
■初球から中級レベルの集中中国語講座に加え、台中教育大学の学生との交流イベントや、書道・伝統玩具・太陽餅づくりといった文化体験も楽しめます。
![]() ![]() |
参加費 | プログラム参加費 無料
渡航手配費用 40,000円 ※以下の代金が含まれます。 授業料、宿泊費、食費(ランチのみ)、課外活動参加費、往復航空運賃、空港諸税、手配手数料、海外振込手数料、国内チェックインアシスト |
説明会 | ① 4月30日(水)12:30~13:00 ② 5月1日(木)12:30~13:00 ③ 5月9日(金)12:30~13:00 ④ 5月12日(月)12:30~13:00 ⑤ 5月13日(火)12:30~13:00 ※説明会の詳細はTeams<International Lounge>にて行います。チームコード:yp20izy →「52_夏季短期海外研修」のチャンネルを参照ください。 |
締め切り | 2025年5月15日(木)17:00- |
問合せ | グローバルエンゲージメントセンター胡安琪 anqi.hu.mn18★vc.ibaraki.ac.jp (★マークは、@に置き換えて送信してください) |
説明会の日程は以下のカレンダーからご覧いただけます。