お知らせ

News

実績報告

日本語教員養成プログラム参加者募集の説明会・プログラム修了者による座談会(7月7日(月))

2025年7月7日(月)、日本語教員養成プログラム参加者募集の説明会及びプログラム修了者による座談会を開催しました。対面8名、オンライン2名の参加がありました。

グローバルエンゲージメントセンターでは、プラスIプログラムにて、人文社会科学部及び教育学部の学生を対象に、日本語母語話者ではない人に、日本語をどう教えるかを学ぶ「日本語教員養成プログラム」を提供しています。今回の説明会・座談会では、プログラム履修に興味を持つ学生に向けてプログラムの概要や履修方法を説明するとともに、プログラムの修了生からその経験について語りました。

修了生たちからは、「日本語教員養成プログラムは他のプラスIプログラムよりも修了に必要な単位が多いけれども、どのクラスも学びが多く、楽しいのでそこまで大変ではなかった」「他の大学の科目だと、何を学んだか忘れてしまったものもあるけれども、日本語教育養成プログラムの科目はよく覚えている」「海外の学生とオンラインでつながったり、実際に海外に行って実習ができたりするのでとてもいい」という声が聞かれました。

参加した学生からも、「将来このプログラムに参加して、海外での実習や留学を経験してみたい」といった前向きな感想が聞かれました。

日本語教員養成プログラムの詳細については、以下のリンクをご覧ください。
http://cge.lae.ibaraki.ac.jp/education/index.html