
お知らせ
News
スロベニア・リュブリャナ大学主催のスロベニア短期研修 参加者募集!
スロベニアで最初に設立され、現在も国内最大規模を誇るリュブリャナ大学で行われる短期研修に参加してみませんか?
このプログラムでは、スロベニア語の基礎を学びながら、リュブリャナ大学で日本語を学ぶ学生との協働授業や文化交流を通じて、国際的な視野を広げることができます。
リュブリャナは、スロベニアの首都であり、ヨーロッパの伝統的な街並みが美しく残る都市です。街の中心には中世の城「リュブリャナ城」がそびえ、石畳の旧市街にはカフェやギャラリーが並び、芸術と文化が息づいています。コンパクトで歩きやすく、治安も良いため、初めての海外研修にもおすすめです。
📅【日程】
2026年3月9日(月)~20日(金)
📚【内容】
・スロベニア語学習
・日本語での発表(スロベニア語通訳付き)
・リュブリャナ大学日本研究専攻の学生との協働授業
・文化交流、施設見学など
※リュブリャナ大学主催の短期研修のため、現地集合・現地解散となります。
※渡航・宿泊は各自手配、費用自己負担ですが、現地プログラム参加費は無料です。
※渡航・宿泊費はおおよそ40万円程度を想定しています。宿泊は他大学の学生との相部屋も可能で、比較的安価に参加できる研修です。
※レストランには学生割引の対象となる定食があり、4.7ユーロまでは政府が負担をし、超過分を学生が負担するため、実質無料または1~2ユーロ(170~350円)で食べることができます! 円安・物価高の中、非常におススメです!
※茨城大学の旅費支援金3万円も支給されます!
※筑波大学、大阪公立大学、群馬大学の学生も参加します!
👥【募集人数】
2名(応募多数の場合は志望理由による選考あり)
📝【参加申込】
https://forms.office.com/r/nxEbMBNFYt
締切:2025年12月7日(日)
📢【参加者募集説明会】
11月17日(月)12:30~
Teams「Global Commons」内 チームコード:yp20izy
→「51_春季短期海外研修」チャンネルをご覧ください。
昨年度参加した工学部4年生が体験談を語ってくれます!
✈️【渡航までの準備】
渡航前からリュブリャナ大学の学生とやりとりを行い、発表準備を進めます。
2月上旬:発表資料提出
テーマは自由(自身の関心、異文化交流、紹介したい日本文化など)
※リュブリャナ大学生の日本語力はN3~N2程度を想定。発表にはスロベニア語訳が付きますが、漢字や専門用語の使用には配慮を。
2月中旬以降:通訳学生との協働準備
発表内容の確認、語彙選定、ルビの有無などを話し合いながら、発表と通訳を仕上げます。
お問い合わせ
茨城大学グローバルエンゲージメントセンター 瀬尾匡輝masaki.seo.ms☆vc.ibaraki.ac.jp(☆を@に変えて送信してください)までお願いいたします。