海外留学を希望するみなさんへ

Introduction of Global Education Center

留学体験・協定校情報

楽しみだった学食でのお昼ご飯

農学部

留学期間2022年度研修 AIMS派遣プログラム

授業で学んだ専門的な内容について

 faculty of animal scienceの授業(introduction to livestock production science, basic of animal nutrition)では、おもに家畜の身体のつくりや栄養素の消化・吸収の仕方などを学んだ。introduction to livestock production science のassistanceでは、鶏の内臓を実際に見ながら卵がどのように作られるのかや消化・吸収の仕組みを学んだ。
 Fundamentals of Fish Technologyでは魚の栄養素や体のつくり、保蔵方法、加工方法など、食べ物としての魚について幅広く学んだ。日本語が少し話せる教授が担当していた回は日本の漁業や魚の話を交えて授業をしてくれた。日本では学んでいない範囲がほとんどなので新鮮ではあったがわからない単語が多く、調べるのが大変だった。
 Microbial Bioremediation in Agricultureではバイオレメディエーションについて詳しく学んだ。土壌微生物についての内容が多かった。
 Traditional Fermented Food of Indonesiaではインドネシアの発酵食品の作り方や栄養分、発酵に使われる微生物などについて詳しく学んだ。インドネシアの発酵食品をたくさん知ることができたのでインドネシアの食べ物に対する知識が広がって、インドネシア料理を食べるのが楽しくなった。発酵食品に関するグループプレゼンが3回ほどあった。

海外の大学で授業を履修するにあたって工夫した点および反省点

 電子辞書を常に持って授業を受けて、わからない単語が出てきたらすぐ電子辞書で調べてノートにメモしていた。授業内容をテスト前にもらった授業資料を翻訳してみながらwordファイルやノートにまとめ直していた。授業資料はPDF形式がほとんどなのでタブレットを持って行って書き込みながら勉強ができればもっと効率的にテスト勉強ができたと思う。また、授業資料にはインドネシア語が混ざっていることがよくあるのでグーグル翻訳やdeepLを活用していた。テストは中間テストと期末テスト、2回あったが、筆記の試験は授業の内容を理解したうえで個人の考え方を聞く問題が多かったのでただ授業内容を暗記するだけの勉強法は合わないと思った。

多様な文化・価値観に触れることで得られたこと

 日本とは違う文化や価値観に触れることで、自分の視野を広げることができたと思う。お茶を注文するとすごく甘いお茶が出てきたり、インドネシア人は時間にルーズな人が多かったりといった日本との文化や考え方の違いを目の当たりにして最初は驚いた。しかしインドネシアでの生活を続けるうちにそれらを受け入れられるようになり、様々なことを経験して結果的に自分の視野を大きく広げることができた。留学前から広い視野を持つことの大切さは認識していたつもりだが、自分の視野がどれだけ広いのかを認識してそれを広げることができたのは留学に行って日本とは違う文化や価値観にたくさん触れられたからだと思う。

留学で得た知識・経験を,自身の将来にどのように活かしていくか

 留学を経て学んだことの一つとして積極的にコミュニケーションをとろうとする姿勢の大切さがある。特にそれを感じたのは食べ物屋さんでの注文である。インドネシアに来た当初に日本人だけで現地の食べ物屋さんに行ったときは店員さんの話すインドネシア語が理解できず、注文にて手間取ることが多かった。しかし、現地のバディーや友人にインドネシア語を少し教えてもらいそれらの単語を駆使しながら店員さんとコミュニケーションを図ろうとすると、店員さんも親身になって注文を聞いてくれ、慣れてくるとだいぶスムーズに注文ができるようになった。言語レベルがすごく低くても、伝えようとする姿勢を見せると相手も聞こうとしてくれる。伝えようとする姿勢を持つことが意思疎通における第一歩だと思う。この経験を踏まえて、今後は外国人のみならず、日本人に対しても積極的にコミュニケーションをとっていき、関わっていく人々とより良い人間関係を築いていきたいと思う。

派遣先大学で特に良かった点

 バディーや大学の友人たちがみんな優しかった。私たちのことに常に気をかけてくれ、困ったことやトラブルがあったときにはとても親身にサポートしてくれた。また、おすすめの観光地や食べ物屋さんにもたくさん連れて行ってくれた。そのおかげで、インドネシアで充実した日々を過ごすことができた。
また、同じキャンパス内にたくさんの学部があり、一つ一つの学部に食堂があるのでいろいろな学部の食堂で様々な食べ物を食べることができた。特にやはり農学部の食堂を利用する機会が一番多かったが、メニューが豊富で値段も非常に安かったので食堂でお昼ご飯を食べるのが大学に行く楽しみになっていた。

同じ大学へ行く後輩へのアドバイス

 大学のあるジョグジャカルタは治安が比較的良く、程よく栄えていて基本生活に困ることが無いので快適に過ごすことができると思います。街中のお店の人はインドネシア語しか話せない人が多いですがいい人ばかりなので積極的にコミュニケーションを図ると親身になって言いたいことを理解しようとしてくれます。大学のキャンパス内はすごく広いので建物間や学部間の移動が結構大変で、(私のように)方向音痴の人はキャンパス内で迷子になる可能性があります。授業は基本午前中に終わるし全休の日もあると思うので特に留学後半は空いている時間ができると思いますが、そんな日もやることを探して一日一日を大切に過ごすべきです!留学期間は案外あっという間に時間が過ぎていきます!